旅のこころ ザ・リッツ・カールトン日光 宿泊記~リッツ初の温泉大浴場とロケーションが目玉☆ リッツ日光~抜群の立地と景観を誇る素敵ホテル。余裕ある広さの客室に温泉と美食…とたっぷり堪能してきました。夕食は鉄板焼きを、朝食は目でも楽しめる素敵朝食! 2020.08.04 旅のこころホテル
食のこころ 【オーボンヴュータンの限定ランチ】フランス菓子の名店はシャルキュトリーも絶品! 東京の世田谷区尾山台にあるフランス菓子のAU BON VIEU TEMPS オーボンヴュータンは、国内でも『フランス菓子といえば』の上位に位置するほどの人気と知名度のあるお店です。 シェフの河田勝彦氏は日本におけるフランス菓子... 2020.03.03 食のこころカフェ
遊びのこころ ムーミンバレーパークのイルミネーション WINTER WONDERLANDレポ~圧巻のプロジェクションマッピング 埼玉県飯能市にあるムーミンのテーマパークムーミンバレーパーク。 先日行ってきたところ、わたしはとーっても気に入ってしまいまして♪ そのムーミンバレーパークでは開業してはじめての冬ということでただい... 2020.02.19 遊びのこころおでかけ
旅のこころ 【ROKKAKU】京都のオシャレなペーパーアイテムショップ~結婚式の招待状や席次表にもおススメ 京都に行ったら立ち寄るお店があります。 それがROKKAKU。 何年も前になりますが、結婚し京都に引っ越した友人と久しぶりに会った際 「京都に住んで1年、この1年でわたしが見つけたお気に入りの詰め合わせです♪」 ... 2020.02.04 旅のこころお土産雑貨
日常のこころ 【キャッシュレス】さらばお財布~フラグメントケースで快適キャッシュレス生活へ 現金使ってますか? ーと唐突ですが、わたしはというと、現金しか使えない場面以外ではクレジットカード、もしくはスマホで電子マネーの利用を徹底しています。どんな少額だとしても。 っていうか、少額だからこそ小銭のやりとり面倒だし、カード・電子... 2020.01.07 日常のこころ雑記
旅のこころ 【セントレジス宿泊記】中国・成都のセントレジスは安くて広くて新しくておススメ 中国・成都へひとり旅した際、セントレジス成都に3泊しました。スタンダードなお部屋でも広くて快適。春熙路へも徒歩移動可能で立地も良くおススメです。 2019.12.25 旅のこころホテル
住まいのこころ パペリナのキッチンマット~ほこりのたたない優秀マットでコロコロとおさらばしよう! キッチンマットやトイレマット、皆様のお宅では導入されていますか? 昔のわたしは、どうしようかと悩むまでもなく当たり前のように設置していました。 一人暮らし時代には独立したキッチンなどなかったのでキッチンマットはなかったものの、... 2019.12.09 住まいのこころインテリア
遊びのこころ 【ムーミンバレーパーク】ムーミンの世界を堪能できる埼玉飯能市にあるテーマパーク 『ねえムーミン、こっち向いて♪』というフレーズの主題歌が印象的な(わたしの記憶の上で)ムーミンのアニメ日本版(どうやらこの主題歌のは日本のムーミンアニメの2作目のようです)で幼少時から馴染みのあったムーミン。 フィンランドのトーベ・ヤ... 2019.11.08 遊びのこころおでかけ
おでかけ 【成都太古里】スタバの海外限定ベアリスタ・パンダが世界で唯一購入できるオシャレで洗練されたモールのご紹介 中国・成都の一人旅した際に立ち寄ったショッピングモール【成都遠洋太古里】が素敵すぎました!モール内のスタバにて、世界でココでしか入手できないパンダバージョンのベアリスタを購入。同じくモール内のティールームも洗練されているだけでなく美味しくておススメです 2019.05.07 おでかけ観光旅のこころ
食のこころ 【銀座ハプスブルク・ファイルフェン】オーストリア料理と優雅な空間を味わう~スイーツも絶品! 銀座にあるプチ・ウィーンともいえるオーストリア料理のお店 銀座ハプスブルク・ファイルフェン 。 わたくし、実はオーストリア・ウィーンが大好きで! ですが、残念ながらそう気軽に通える距離ではありません…。 そこで、「ウィーン... 2019.05.01 食のこころお外ごはん